サッカー部の概要
- 方針
- 京都精華学園の生徒として素晴らしい人間である。
「最後は技術は裏切らない」
「しなやかな身体」
「しなやかな心」
「常に観て考える」
「サッカーを楽しむ」
- 連盟
- 関西サッカー連盟
- 部訓
- 知性 自律 礼儀
- 協会
- 京都府サッカー協会
- 部員数
- 選手1年30名,2年24名,3年27名 計81名 マネージャー5名
- 拠点
- 京都府
TEAM STATUS
- 攻撃力
- 75
- 守備力
- 80
- メンタル
- 95
- フィジカル
- 80
身につくスキル
技術を大切に考えること、しなやかな心 、人間性 、やらされるではなくやることで,サッカーを楽しむ
サッカー部の特色
- チーム体制
-
監督 田中大貴
TOPコーチ 浦田絋祐
コーチ 伊賀 勇介
学生コーチ 駒井 喜照
GKコーチ 川島 透
コーチ 加藤 康介
コーチ 永戸 陽介
- 練習時間
月曜日: OFF
火曜日〜木曜日 : 学校練習
金曜日 : 周辺施設で練習
土曜日,日曜日 : 公式戦,練習試合,練習
- 練習場
学校人工芝グラウンド
近隣外部施設使用
監督紹介

田中 大貴監督

山本 莉王キャプテンからのメッセージ
技術と観て考えることを大切に京都1を目指しましょう。
戦績
- 2022年
全国高校総体 京都府予選 準優勝(5期生)
- 2021年
Uー18 3部リーグ全勝優勝(4期生)
- 2019年
新人戦 ベスト8(2期生)
選手権京都府予選 ベスト16

京都精華学園高等学校
本校は創立115周年を迎えました。学校設立当時とは大きく時代が変わり、価値観の多様化した社会となってきています。その社会の中で、本校は「知性」「自律」「礼儀」の教育方針を柱に、「賢く 優しく 強く」生き抜く本物の力を備えた人を育てていきたいと考えています。 今、社会で求められる力とは何か。それは自分で目標を立て、必要な情報を集めながら自分自身で考え、他者と協力しながら問題解決の道を切り開く力です。それは、現在進められている大学入試改革において柱とされる力でもあります。より厳しさを増す社会だからこそ、自らを厳しく鍛え上げておくことが求められるのです。 京都精華学園は、みなさんがこれからの社会の中で夢や目標を実現するために必要な本物の力を育てる学校として、歩みを進めています。