サッカー部の概要
- 方針
- 本校サッカー部は、部員101名が4カテゴリーに分かれて活動をしております。チームスローガンである「切り替えゼロ秒」をモットーに、攻守にダイナミックなプレーで勝利を目指します。また、子どもたちがピッチ内外において意志を持ち、意欲的に活動する集団を目指します。今後とも、ご交流の程よろしくお願いいたします。
- 連盟
- 大阪高等学校体育連盟サッカー部
- 部訓
- 心から応援されるチームとなる
- 協会
- 大阪府サッカー協会
- 部員数
- 101名(令和4年度)
- 拠点
- 大阪府
TEAM STATUS
- 攻撃力
- 85
- 守備力
- 60
- メンタル
- 60
- フィジカル
- 75
身につくスキル
〇オン・ザ・ピッチ スキル向上、切り替えの早さ、ハードワーク 〇オフ・ザ・ピッチ 礼儀、目標設定能力、意思決定能力
サッカー部の特色
- チーム体制
-
監督:谷岡 貴之
コーチ:原 颯冴
コーチ:下鳥 あとむ
コーチ:泉妻 邦彦
コーチ:谷場 翔太
GKコーチ:泉 佳孝
トレーナー:中島 達哉
- 練習時間
月曜日:OFF ミーティング
火曜日:15:05~17:30
水曜日:7:00~8:00、15:30~18:00
木曜日:15:05~17:30
金曜日:15:05~17:30
土日祝:主に練習試合、公式戦
- 練習場
J-GREEN堺人工芝ピッチ2面
校内人工芝ピッチ(フットサルコート程度)
監督紹介

谷岡 貴之監督

下柿元 遥斗キャプテンからのメッセージ
大阪偕星学園高校サッカー部は、部員101名が4カテゴリーに分かれて活動をしています。チームとしては全国大会での勝利を目標としていますが、各カテゴリーに公式戦が確保されていて、目標を持って活動をしています。 是非僕たちと一緒に、高い目標を持って活動していきましょう!
戦績
- 2022年
(2022年5月25日現在)
・高円宮杯U-18リーグOSAKA 2部 4位
・高円宮杯U-18リーグOSAKA 3部 2位
・高円宮杯U-18リーグOSAKA 3部昇格
・インターハイ大阪予選 ベスト16
- 2021年
・高円宮杯U-18リーグOSAKA2部 7位
・高円宮杯U-18リーグOSAKA 3部昇格
・インターハイ大阪予選 3回戦
・選手権大阪予選 3回戦
・大阪私学サッカー大会 ベスト8
・フットサル選手権大阪大会 予選リーグ敗退
- 2020年
・高円宮杯U-18リーグOSAKA2部 7位
・インターハイ大阪予選 〈中止〉
・選手権大阪予選 ベスト16
・大阪PRIDE(私学大会代替大会) 第5位
・フットサル選手権大阪大会 〈中止〉
- 2019年
・高円宮杯U-18リーグOSAKA 2部昇格
・インターハイ大阪予選 3回戦
・選手権大阪予選 5回戦
・大阪私学サッカー大会 1回戦

私立大阪偕星学園高等学校
本校の校名は、「人は皆、それぞれの輝き方を持った星である」という考え方に基づいて命名されたものです。高校生活における主人公は生徒です。これから先の長い人生において、自分はどのような「星」として輝くことができるかを見つけ、それぞれにしかできない輝き方で輝いてほしいと思います。